小笠山の蕎麦  平成19年度栽培日誌


今年で8年目となる「小笠山の蕎麦」今年もまた西大谷ダム南側のU海さんの畑をお借りすることになりました。きれいに整地された3段の段々畑には、ちゃぁんと肥料まで入れておいてくれました。U海さんのご好意に感謝&感謝です。蕎麦は「常陸秋そば」さて、今年もおいしい「小笠山の蕎麦」が食べられるんでしょうか?


H19.9.4up
真ん中の段の畑にまきました

H19.9.4up
紐を張って筋蒔きしました

H19.9.5up
一番下の畑、台風が来る前に種まきをしました

H19.9.11up
芽が出ました〜



H19.9.13up
本葉が出始めました

H19.9.17up
上段はこんな感じ

H19.9.20up
花芽が出てきました

H19.9.20up
丈も大きくなってきました



H19.9.21up
中段の蕎麦畑

H19.9.25up
花が咲き始めました


H19.10.1up
一番花満開

H19.10.1up
蕎麦畑下段

H19.10.1up
蕎麦畑中段

H19.10.1up
蕎麦畑上段


H19.10.10up
満開&実がつきだしました

H19.10.10up
蕎麦畑下段

H19.10.10up
蕎麦畑中段

H19.10.10up
蕎麦畑上段



H19.10.18up
実がつき始めました


H19.10.29up
中段の畑ではもうこんな感じです

H19.10.29up
蕎麦畑下段はぼつぼつです

H19.10.29up
中段が一番早いようです&台風20号でかなり寝てしまいました

H19.10.29up
上の段はまだ花が多いです



H19.11.9up
福田西病院DCの皆さんによる刈り取り作業

H19.11.9up
紐で適当に束ねて・・・

H19.11.9up
トラックへのせて・・・

H19.11.9up
農園のハウスに中でハズかけ

H19.11.9up
出番を待つ新兵器の「唐箕」


H19.11.13up
昔ながらの脱穀方法です

H19.11.13up
ゴミがいっぱい入ってます

H19.11.14up
文明の利器「唐箕」が大活躍

H19.11.14up
いつもなら2〜3日かかる作業が半日で終了

ここまできれいになりました

H19.11.15up
玄蕎麦にして約20kg、今までで最高の収穫量でした


H19.12.16(日)小笠山の蕎麦を打って食べる会

M本小作人宅(遠州そば食文化研究所)

早速「小笠山の蕎麦粉」を打ってみました

打っている時から、モチモチ感が強いようです

次々と蕎麦が打ちあがってゆきます

「こうやって切るんだよ」
「へぇ〜」

「う〜ん・・・」
悪戦苦闘!


緑がかった、きれいな蕎麦が出来ました

「紅ほっぺ」を使った贅沢な「イチゴ大福」を作ってます

こちらは「火鉢」の番人です

東京女子医大・大東キャンパスの皆さん


紫芋の「大学イモ」これが美味

本日発売!
まっるきり地酒
「三社囃子」

障子のサンのこの筋交いは?


H19.12.17静岡新聞

H19.12.22静岡新聞



H20.1.6(日)小笠山の蕎麦を打って食べる会in檪

檪の中で蕎麦打ち

小春日和に恵まれ、テラスで蕎麦を味わう

釣り人も大勢いました


H20.2.9(土)「花の香」談義&交流会in鷲山邸

地元産・小笠山の蕎麦でおもてなし

こちらは自然薯100%の芋汁

土井酒造の社長さんの音頭、もちろん日本酒で乾杯!

とうじ風蕎麦の食べ方を解説

唐橋氏直伝(?)の蕎麦がき
ふんわり、やわらか




平成15年栽培日誌
平成16年栽培日誌
平成17年栽培日誌
平成18年栽培日誌



なんでもあり農園トップページへ戻る


遠州横須賀観歩記by笠井屋トップページへ戻る
inserted by FC2 system